温暖化対策
2025年03月24日

第7次エネルギー基本計画

2025年2月18日、第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。

前回のエネルギー基本計画は2021年3月に策定されたものですが、その後ロシア・ウクライナ戦争、中東情勢の悪化など、世界的に不安定な状況が発生しています。また、デジタル化が進む中で電力需要は増加しています。
そこで、今回のエネルギー基本計画では、前回のエネルギーミックスを中心にした目標設定よりも、安定供給・安全保障の重視した方向性が示されました。また、原子力発電についても積極的な活用推進の姿勢を示しています。
電気は産業界にとっても、家庭にとっても必要不可欠ですが、脱炭素政策とどう整合性を取るか。難しい選択が迫られています。
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250218001/20250218001-2.pdf

コラムTOPへ戻る